サイト作り連載講座 (サイト内検索窓 by Google) |
googleの検索機能を用いて、自サイト内検索を行う検索窓を設置してみましょう。 例えば、サイトのTop頁アドレスが、http://kosyo.net/index.html の場合、 検索窓を掲載する頁の文字コードが、Shift_Jis で作成されていれば、 下の2行目の様に ドメインネームの部分 kosyo.net だけを、value の位置に入れます。 上のソースを、貼付けると次のように見えるはずです。 この検索窓は、Google ロボットの巡回頻度に左右されますから、 最新という訳にはいきませんが、簡易検索として使えると思います。 |
例)緑風舎の場合、 サイトのTop頁アドレスは、http://www.k-pj.com/ryoku/index.html ですから、 ソースは次のようになります。 上のソースを、貼付けると次のようになります。 |
注意) googleロボットの巡回(クロール)は結構不安定です。 ですから、この検索に過度の期待をしない方が無難です。 無いよりはましという程度です。特にファイルサイズが巨大であったり、 更新頻度が多かったりすると、実際の頁との差が大きくなりますし、クロールエラーの場合には とんでもなく古いキャッシュが表示されたりします。 そういう点を理解した上で利用設置するようにして下さい。 |