立ち上げて以来、多くの方にお越し頂き感謝しております。 細々した変更・更新は四方山BBSに記し、こちらは大きな変更・更新を記します。 | ||
---|---|---|
2011/01/29 | 431320 | 「今日の古書店巡り」を始めました。3時間毎に更新します。 |
2010/03/26 | 409716 | 古書検索に外部検索を追加 |
2009/06/07 | 381965 | カウンターを変更 |
2006/10/17 | - | Mixi内出張所「古書ネット」設置 |
2006/06/03 | 255066 | 色々リンクを廃止・Autoリンクで対応 |
2006/02/28 | - | 迷惑投稿が続くので、プログラム出力頁の構成を変更 |
2006/01/15 | - | 迷惑投稿者リスト |
2004/11/15 | - | AutoLink を設置しました。 the古書にリンクを張られているサイトを自動的に逆リンクします。 |
2004/11/03 | 182313 | 色々リンクの変更と移転。訳の解らない怪しいサイト登録が続くので、 プログラムによる自動登録を止め、相互リンク集に変えました。 |
2004/10/27 | 181000 | ドメイン取得に伴い「the古書」の移転作業を始めました。 |
2003/10/06 | - | 「古書アンテナ」を設置しました。 |
2003/06/30 | 124387 | 「古書店案内」を設置。 |
2003/03/25 | - | 「各種リンク」を設置。プロバイダー契約費upに伴う、維持費捻出の為です。乞御協力。(^^ゞ |
2002/06/04 | - | 空き容量確保に伴い、サイト構成を若干見直し。 |
2002/05/13 | - | 古書検索がサイト容量の限界に達してきた為、Simple Searchに移行開始。 |
2000/11/20 | 19181 | infoseekの厳選サイトに選ばれていました。感謝 |
2000/11/01 | 17656 | 書籍情報を得るため、国立国会図書館と出版協会の提供する書籍検索頁にリンクを貼りました。 古書データーとの比較が便利になると思います。 |
2000/10/09 | 15749 | 検索頁に付けていた「登録店一覧」をmain頁のフレームボタンに付加しました。 yellow頁(NTTタウンページ)へのリンクを付けていますから、店舗地図など見るには便利だと思います。 余り知られていないようですが、各店はyellow頁へのアドレス登録などお忘れなく。 |
2000/09/30 | 14954 | 登録店中「the古書」への未リンク店を勝手ながら一旦整理させて頂きました。 リンク後、改めての登録をお願いいたします。 |
2000/09/25 | 14520 | BBSリンクとサイト別検索を整理更新。チェック漏れはないと思うのだけれど・・・。 古書Ringのgif変更。検索プログラム微修正。 |
2000/08/21 | 11800 | 検索対象ファイルの更新追加状況を記すようにしてみました。 自分でさぼらないようにする為。ここを更新するのをさぼったりして・・・・。 |
2000/08/18 | 11480 | 検索頁に、各店一覧頁をリンク。 |
2000/07/30 | 10000 | 「the古書」 10000count突破。感謝 |
2000/07/24 | 9530 | 「検索頁」 10000count突破(3/9日からcount開始137日average73/日) |
2000/07/15 | 8867 | 検索システムで、雑誌検索を独立させ、全体検索を付けました。 |
2000/06/15 | 6914 | Simpleに表示するフレームを追加しました。Index頁から変更を加えています。 |
2000/06/10 | 6626 | BBSリンクを作成 |
2000/05/23 | 5490 | 検索頁をフレーム化。ついでに自然科学系を分離。 |
2000/05/13 | 5033 | 検索頁にサイト別検索頁リンクを設置。 |
2000/05/05 | 4608 | 古書Ringの説明頁を改訂しました。 |
2000/04/20 | 3938 | 「ポラーノ文庫」さんのサイトを独立。 |
2000/04/12 | 3491 | 「ブックセンター」さんのサイトを独立して設置。 |
2000/04/08 | 3286 | 「パソコン教室」に「Q&A」を設置しました。 |
2000/03/30 | 2832 | 「古本屋さんのためのパソコン教室」を始めました。 |
2000/03/23 | 2361 | 「古書Ring」を設置しました。サイトのアクセスupには効果的だと云われています。 |
2000/03/13 | 2009 | 検索対象ファイルをサイト内外でまとめました。 |
2000/03/08 | 1802 | 検索システムを変更。久しぶりに履歴を書いてます。(^○^) |
2000/02/24 | 1319 | 「夢屋」さんの目録データのupを始めました。 |
2000/02/23 | 1273 | 「コミック.ポイポイ」さんの全目録データー中、約半分をupしました。 |
2000/02/22 | 1236 | 「書肆アモルフ」さんの全目録データーをupしました。 |
2000/02/19 | 1120 | 登録各店の目録データを、サンプル的に少量ずつupし始めています。 |
2000/02/18 | 1094 | 登録サイト中、「書肆アモルフ」さんのデーターを試験的に検索対象にして見ました。 |
2000/02/17 | 1036 | サイト内検索を、サイト全体の検索に対象を拡げてみます。動作が遅くなるかも。 |
2000/02/15 | 969 | 古書の世界を改訂。古書店紹介サイトをここにリンク。 |
2000/02/12 | 854 | 古書の世界を改訂。他県組合をここにリンク。 |
2000/02/10 | 767 | 山口県古書籍商組合加盟店の地図を作ります。最初は県全体のmap。 サイト内検索システムを試験運用します。ご意見をお寄せ下さい。 |
2000/02/09 | 697 | ←日付の次はカウンター履歴です。 |
2000/02/07 | 589 | topページ模様変え。 |
2000/02/05 | 503 | ちょっと一息ついて、細かな見直しをしています。 |
2000/02/03 | 427 | もう2月に入ったので、サイトのアナウンスを一気に始めました。 |
2000/01/29 | 365 | 探求書用のBBSを設置しました。お探しの本はこちらにどうぞ。 |
2000/01/28 | 28 | ようやくサイト内古書目録ファイルの整理が終了しました。ふー。 |
2000/01/27 | - | 読書三昧を設置しました。読書案内にどうぞ。 |
2000/01/20 | - | 組合内サイトの移動を始めました。 |
2000/01/13 | - | 古書の世界について、記してみました。少しずつ追記していきます。 四方山話用のボードを設置しました。 |
2000/01/12 | - | 色々リンクを組み込みました。古書店以外のサイト登録はこちらに。 |
2000/01/11 | - | 古書店リンクをCGIで組み込みました。自由に登録して下さい。 |
2000/01/10 | - | サイトを立ち上げました。中身はまだ無い。 |